自動車のN(何となく)V(Variableな)H(はなし)

自動車力学、振動騒音について一緒に学んで行けるようなブログです。

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【第6回】振動計測に欠かせない!? 窓関数編

今回から振動計測をするものには欠かせないものについてシリーズを不定期で更新して行こうと思います。 この世界に踏み入った時にまず真っ先に意味不明・理解不能だったのは FFTとかFRFとかのアルファベット3文字だったので、そこから説明したいのですが ま…

【第5回】自動車のNVH ”ビリビリ感”

今回はいよいよラスト! ”ビリビリ感”についてです。 これにて官能トレーニングで感じた4つの乗り心地 ”ヒョコ” ”ブル” ”ゴツ” ”ビリ”について一旦完了とします。 では早速、、、 1. ”ビリビリ感”の周波数は? ”ビリビリ感”の周波数帯は25Hz〜40Hzです。た…

【第4回】自動車のNVH ゴツゴツ

官能トレーニング第三弾 今週は”ゴツゴツ”についてです。 1.ゴツゴツは深い!? 正直言うと今の段階で”ゴツゴツ”の原因(起振力と共振系)が何か分かっていません。。。これまで説明してきた”ヒョコヒョコと”ブルブル”は論文にさっと書いてありまとめるだけ…

【第3回】自動車のNVH ヒョコヒョコ

前回、官能トレーニングで感じた”ヒョコ”、”ブル”、”ゴツ”、”ビリ”の中から ブルブル感についてまとめました。ブルブル感の正体はバネ下共振と言われるものなのですが、詳しくは下記の参照お願いします。 automotive-nvh.hatenadiary.com また、この擬音は周…

【第2回】自動車のNVH ブルブル

1.乗り心地の表現”ヒョコ・ブル・ゴツ・ビリ” 先日、仕事の関係で自動車の官能評価をトレーニングする機会に恵まれた。 そのトレーニングの内容とは”ヒョコ・ブル・ゴツ・ビリ”を感じ分けようというもの。 そもそもその”ヒョコ”とか”ブル”とか言った変な擬…